- 
                          
                            創業 明治10年、歴史が宿る蔵
                          
- 
                          
                            醸造蔵の菌や微生物たち。 何事にもかえがたい財産
                          
                        
 
               
             
           
            
              
            
            
            
              
                
                  
                    - 
                          
                            守りぬく、職人の手
                          
- 
                          
                            随所に、熟練された職人の「手」を入れ、 機械にはできない、誇れる味
                          
                        
 
               
             
           
            
              
            
            
            
              
                
                  
                    - 
                          
                            枠にとらわれない、商品開発
                          
- 
                          
                            味噌や醤油、そして麹。  どれも何かと掛け算することで、新しい可能性
                          
                        
 
               
             
           
            
              
            
            
            
              
                
                  
                    - 
                          
                            海を超える、海外展開
                          
- 
                          
                            日本の食文化の魅力をもっともっと世界に
                          
                        
 
               
             
            
    
      
        
      
            
                  創業 明治10年、歴史が宿る蔵
                
                  醸造蔵の菌や微生物たち。 何事にもかえがたい財産
                
           
            
                  守りぬく、職人の手
                
                  随所に、熟練された職人の「手」を入れ、 機械にはできない、誇れる味
                
           
            
                  枠にとらわれない、商品開発
                
                  味噌や醤油、そして麹。  どれも何かと掛け算することで、新しい可能性
                
           
            
                  海を超える、海外展開
                
                  日本の食文化の魅力をもっともっと世界に
                
            
  
  
      
        
        
        
          
        
      
      
    
      
      
        
          
              
                
                  創業百四十年の知恵と技。今も昔も変わらぬこだわりの「味」
                
                
                  南九州の食文化である 『甘口しょうゆ』 と 『麦みそ』。
長友味噌醤油醸造元 (カネナしょうゆ) では、南国宮崎・青島の地で南九州の台所には欠かせない「甘口しょうゆ」と「麦みそ」 を造り続けています。
創業以来、百四十余年の年月が経った今でも、熟練の職人たちによって丁寧に育て上げられた青島生まれの「しょうゆ」と「みそ」が、熟成をつづけながら出荷の時期を待っています。
香味、風味、美味の3拍子そろった
『カネナのみそ・しょうゆ』 を、ぜひ一度お試しください。
カネナのこだわりを見る  >
 
            
         
       
    
   
  
 
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします